【茶道】行雲棚 中村宗悦 宅送 作 鵬雲斎好

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
行雲棚
茶道具
中村宗悦 作
鵬雲斎好
素晴らしい茶道具の棚です!
全ての木材が異なるこだわりの逸品!
傷等無く大切に保管されていたものとなります!
和室の隅にこの棚で茶道具を置くと何とも日本らしい風流な風景です!
ばらしたり、簡単に組み立てる事が可能です!
サイズ約 高49×36.5×奥行30.5cm
裏千家第15代家元鵬雲斎大宗匠のお好みの行雲棚です!
行雲棚(こううんだな)は、茶道具として風炉や炉に用いられる二重棚です!天板と地板は松材拭漆、桑材の四本柱で、中板は楓材、勝手付には桜材の脇板、客付には梅材の脇板を渡し、流水透しのある玉椿材の腰板を嵌めています!
行雲棚という名前は「行雲流水」の語に由来しており、中棚の右脇に行雲透かし、勝手付と奥の腰板に流水透かしが施されています!
木材は写真よりご判断をお願い致します!
松、桑、楓、桜は分かりますが、梅は判断つかずです!
全て無垢材となります!
中村宗悦(なかむらそうえつ)
1932年 石川県生まれ
1946年 父よりきゅう漆を習う、以来この道一筋に研鍛を重ねる
1967年 故・中尾宗和先生より茶道の指導を受ける
1979年 全国漆器展(東京三越本店)-林野庁長官賞受賞
1982年 全国漆器展(東京三越本店)-知事賞受賞
1983年 全国漆器展(東京三越本店)-精漆組合賞受賞
1987年 茶名拝受(宗恭)。
その他、全国漆器展において受賞多数
裏千家
茶道
茶道具
抹茶
中村宗悦
鵬雲斎好

行雲棚
自宅保管になりますのでご理解頂ける方のご購入をお願い致します
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > その他商品の状態未使用に近い発送元の地域未定
















残り 9 23,990円

(462 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月06日〜指定可 (明日9:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥303,800 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから